いざ、三千年の歴史ある温泉・道後温泉本館の旅へ 道後温泉本館の旅

●はじめに●

道後温泉本館(どうごおんせんほんかん)は日本が世界に誇る大切な財産です。というのも、この本館は1994年、国の重要文化財(文化施設)として指定されました。坊っちゃん湯というニックネームで呼ばれることもあります。明治時代に建築された歴史ある建物で、且つ、松山市の象徴的存在で、道後温泉の中心に位置する温泉共同浴場です。共同浴場番付という浴場の番付において、この道後温泉本館は「西の横綱」、つまり西日本の代表に番付けされています。

>>TOPへ戻る
Copyright (C) 2008
道後温泉本館の旅
All Rights Reserved.